神戸大学 大学院理学研究科 物理学専攻 粒子物理学研究室

日本語 English

研究内容

次世代のニュートリノ検出器ハイパーカミオカンデ実験

ハイパーカミオカンデ実験は、26万トンの純水を使用する大型水チェレンコフ検出器を、神岡鉱山の地下に建設し、天体・人工ニュートリノ観測の統計精度を飛躍的に高めることをめざした次世代の実験です。現在、2027年観測開始を目標に建設が進められています。現在の計画では、スーパーカミオカンデ検出器の約8倍の有効体積を持ち、タンクの壁に大型の超高感度光センサー20,000本を取り付けた検出器の建設を進めています。核子崩壊探索や天体・人工ニュートリノ観測で飛躍的な観測精度向上を目指します

メンバー

教員

  • 竹内 康雄
  • 鈴木 州
  • 伊藤 博士
 

大学院生

  • 鐘 海文
  • 和田 伸一郎
  • 曽根 貴将
  • 番原 大登
  • 門田 佳吾
  • 青山 真也
  • 稲葉 有哉
  • 西上 真央
 

論文

リンク

プロジェクト

  • 神戸大学
  • 神戸大学
  • 神戸大学 大学院 理学研究科・理学部
  • 神戸大学 大学院 理学研究科・理学部 物理学科・物理学専攻