News

東京工業大学理科教育振興支援事業「データサイエンス素粒子原子核宇宙」(DSPN2022) において講演しました

5 November 2022

東京工業大学の高校生向けオンライン講習会「データサイエンス素粒子原子核宇宙 (DSPN2022; Data Science for Particle, and Nuclear physics to Universe)」では、素粒子・原子核・宇宙物理研究の最前線を紹介、関連する実験プロジェクトの物理解析実習等を行い、プログラミング・データサイエンスの基礎を学べます。前田は「素粒子実験でデータを取る!~ビッグデータとデータサイエンス~」という題目で講演しました。また国際共同研究の雰囲気や学生時代のコンピューティングの経験談等も紹介しました。
データサイエンス素粒子原子核宇宙WEBページ | 開催報告


神戸大学理学研究科支援事業「国際共同研究強化事業(A型)」に採択されました

3 October 2022

M2中村竜也君、M1田路航也君のCERN研究所への派遣における旅費補助が認められました。


ATLAS TDAQ Weekに参加しました

19-23 September 2022

LHC-ATLAS実験のトリガーおよびデータ取得に関する会議(ATLAS TDAQ Week)が開かれました。 毎年2回実施されますが、今回はドイツのハイデルベルク大学で開かれ、前田が参加しました。 この会議で前田は標準模型の粒子よりも速度が遅い荷電粒子を積極的に捕まえる仕組み(トリガー)の新しいアイデア等を発表しました。 これは2021年度修了生の寺村七都君、M1田路航也君、東京大学・KEKなど他大学の方々との共同研究によるものです。


稲田知大さんによる粒子物理学セミナーを開催

14 September 2022

中国清華大 博士研究員の稲田知大さんに"LHC-FASER実験の衝突点前方における新物理探索の展開"という題目でセミナーをしていただきました。


日本物理学会2022年秋季大会@岡山理科大学

6-8 September 2022

日本物理学会2022年秋季大会が岡山理科大学で行われ、本研究グループのメンバーも発表し活発な議論が行われました。

  • いよいよ始まった13.6 TeV衝突! - トリガー改良から迫る新物理探索 (前田順平) 企画招待講演
  • LHC-ATLAS実験Run 3における初段ミューオントリガーの運動量判定ロジックの新しい最適化手法の確立 (M2中村竜也) 一般講演
  • LHC-ATLAS実験における速度の遅い粒子のための初段トリガー効率測定手法の開発 (M1田路航也) 一般講演


科学研究費補助金に分担者として採択されました

1 April 2022

分担者として参画した、科学研究費補助金 基盤研究(B) 「飛跡検出とトリガーの先鋭化による高エネルギー階層開拓の革新」(研究代表者:生出秀行氏)が採択されました。これまでのトリガーでは難しかった「遅い荷電粒子」に対してハードウェアレベルから将来の発見ポテンシャルを飛躍させることを狙います。


About

前田 順平  Junpei MAEDA

Male, December 16, 1981, born in Chiba, Japan

Contact information

神戸大学六甲台第2キャンパス 自然科学総合研究棟3号館3階
Tel: +81(0)78-803-6667
Email: junpei_at_phys.sci.kobe-u.ac.jp (Modify _at_ to @)

〒657-8501
神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学大学院 理学研究科 物理学専攻

Curriculum Vitae

March 2004
学士   Graduation
信州大学理学部   Shinshu University
September 2006
修士(理学)   Master of Science
東京工業大学大学院理工学研究科   Tokyo Institute of Technology
September 2009
博士(理学)   Doctor of Science
東京工業大学大学院理工学研究科   Tokyo Institute of Technology
October 2009 ...
科研費特任研究員 (Double Chooz)   Postdoctoral researcher for Double Chooz
首都大学東京   Tokyo Metropolitan University
April 2011 ...
日本学術振興会特別研究員  JSPS Research fellow
首都大学東京   Tokyo Metropolitan University
April 2014 ...
特命助教   Assistant Professor
神戸大学先端融合研究環   Kobe University
October 2016 ...
講師   Associate Professor
神戸大学大学院理学研究科   Kobe University

Thesis

Study on τ-lepton pair production in e±p collisions at HERA
PhD thesis, Tokyo Institute of Technology, 2009.
原子炉ニュートリノ振動実験のための宇宙線飛跡検出器の開発
(Development of Cosmic-ray Tracking Detector for Reactor Neutrino Oscillation Experiments)
Master thesis, Tokyo Institute of Technology, 2006.

Awards

February 2011
東京工業大学 手島精一記念研究賞博士論文賞   Tokyo Tech. Seiichi Tejima Doctoral Dissertation Award
February 2021
 - for outstanding contributions to the reduction of the Level-1 muon endcap trigger rates

Misc.

April 2017 ... March 2018
神戸大学理学研究科物理学専攻 副教務委員
October 2017 ... November 2017
神戸大学理学研究科長候補者 選挙管理委員会委員
March 2018 ... March 2019
April 2018 ... March 2019
神戸大学理学研究科物理学専攻 教務委員
April 2019 ... March 2020
神戸大学理学研究科物理学専攻 副入試委員
April 2020 ... March 2021
神戸大学理学研究科物理学専攻 入試委員
April 2022 ... March 2023
神戸大学物理学教育部会運営委員会委員 物理学実験実施委員長
July 2022
Local Organizer
October 2022 ... February 2023
プログラム委員
2017年以降、他数種の神戸大学内の委員に従事